この壺は満杯か?

ある大学であったという授業。

 

教授は「クイズの時間だ」と言って、大きな壺を教壇に置いた。

その壺に教授は一つ一つ岩を詰めていきました。

岩で壺がいっぱいになると教授は生徒たちに尋ねました。

「この壺は満杯か?」

生徒たちはみんな「はい」と答えました。

教授は「本当かい?」と言いながら今度はバケツに入った砂利を持ちだしました。

その砂利を岩の詰まった壺に流し込み、ゆさゆさと壺を振って隙間を埋めていきました。

教授は再び生徒たちに尋ねました。

「この壺は満杯か?」

学生たちは答えられず黙っています。1人の生徒が「たぶん違う」と答えました。

教授は笑いながら「そうだ」と言い、今度は砂の入ったバケツを取り出しました。

そして岩と砂利の詰まった壺に、その砂をさらさらと流しこみました。

教授は再び質問します。

「この壺は満杯か?」

今度は生徒たちは声を揃えて「いや」と答えました。

すると教授は水差しを取り出して岩と砂利と砂の詰まった壺に水を流し込んでいきました。壺の縁までなみなみと水を注いだ後に生徒たちに最後の質問を投げかけました。

「僕が何を言いたいのかわかるだろうか?」

1人の学生が手を挙げて答えました。

「どんなに忙しくてスケジュールが厳しい時でも、最大限に努力をすればいつでも予定を詰め込むことは可能だということです。」

教授はこの回答に「それは違う」と答えました。

「重要なポイントはそこではない。この例が私たちに示してくれる真実は、大きな岩を先に入れない限り、それが入る余地は、その後二度とないということなんだ」

君たちにとって「大きな岩とはなんだろう」と教授は話を続けました。

「それは志であったり、愛する人であったり、仕事であったり、家庭であったり、自分の夢であったり。ここで言う大きな岩とは君たちにとって一番大事なものだ。それを最初に壺の中に入れなさい。さもないと君たちはそれを永遠に失う事になる。

もし君たちが小さな砂利や砂、つまり自分にとって重要性の低いものから壺を満たしていけば、君たちの人生は重要でない「何か」に満たされたものになるだろう。

そして大きな岩、つまり自分にとって一番大事なものに割く時間を失い、その結果、それ自体を失うだろう。」

 

どう感じましたか?

自分に人生において何を優先させるか考えさせられる話ですよね

金、地位、権力では人生の本当の幸せは絶対に手に入りません。

この事はさまざまな研究結果から、科学的に証明されている事実です。

誰かが決めたような成功や幸せを追うのではなく、他の人は関係なく自分だけが幸せだと感じることから目をそらさず、それを追い求めてください。

重要性の低い物や、余計な人間関係が壺に入り込んでくる危険は常にあふれています

そんなものに振り回されず、自分の人生で本当に大切なことは何か?本当にしたい事とは何か?

自分の居場所なんて自分で決めればいい

そこに人生の本当の幸せがあるのではないかと思います。

 

それでは、またどこかで。

                                      KJ